子猫のアリス

3匹の愛猫と、首輪製作のお話しをマイペースで更新します

障害ねこ


f:id:alicekitten:20160612172455j:image
先日我が家に来たチビにゃんず4匹。
そのうちの1匹が、常にといっていい程おしっこポタポタ状態だったので、これはおかしいと思い病院に行ったら、
やはり自律神経異常かもしれないと言われました…(╥﹏╥)
「かもしれない」と断定できないのは、精密検査をしていないから。
断定するには、CTやMRIなどの検査が必要で、一回で安くても15万くらい(セットで)かかるんだそうです。
保護ボランティアでは、そこまでの検査はできないので、排泄障害がおさまるかどうか、まずは様子をみるということになりました。
私もこのような乳飲み子ちゃんは初めてで、ネットで色々調べました。
結論、自律神経異常に完治は無く、状態に応じた対策をしながら生活していくということでした。

f:id:alicekitten:20160612172708j:image
↑右下のトラ柄の子。ひと回り小さいです。


f:id:alicekitten:20160612185031j:image
↑お尻はいつも濡れています…

ミルクをあげてる時、じっと見つめられると、涙が出ました。
私はこの子に何をしてあげられるんだろう…
まずはオムツを作ろうかな、とか考えてたんですが、
今朝、ボランティア団体の上の方から電話があり、この子をその方が面倒をみるので、引き取りに行きたいということでした。
とても戸惑いましたが、私は単なる育て役で、組織の人間ではないので、従うしかありません。
障害のある子の面倒はとても大変だし、万が一死んでしまうようなことがあれば私の精神的ダメージも大きいだろうと考慮しての判断だと思います。
兄弟を離すのも可愛そうだけど、しかたがありません。
上の方々はベテランなので、私よりはこの子にとっていいだろうと、自分に言い聞かせています。
体重増加に勢いはないけれど、少しずつでも増えています。

どうかがんばって生きて欲しい…。
だって、せっかく救われた命だもの…。
祈るしかできないけど…。

様子を聞きながら、近々おむつカバーをつくってあげようと思います。


f:id:alicekitten:20160612172828j:image
↑今日はジャレ合ってたりしました